グルメ(朝食)
夕食 夕食は18時15分ぐらいにお部屋に電話がかかってきて呼ばれます。私たちは個室でいただけました。個室、囲炉裏の部屋、メインダイニングに分かれて食べられるようです。 まずは生絞りりんごジュースをいただきました。おいしかった! 鮭昆布巻 金柑甘煮 …
大浴場「劔の湯」 (写真は公式HPより) 泉質は単純温泉(低張性 アルカリ性 低温泉)、効能は関節痛、筋肉痛、神経痛、疲労回復、冷え性他とのことです。次の日観光する必要がないので、部屋風呂と合わせて入りまくっていたら疲れました(笑)次の日もふら…
www.hyatt.com ハイアットセントリック金沢が8月1日にオープンしました。北陸に外資系ホテルなんてびっくりですよね。富山にはヒルトン、福井にはマリオットが予定されてます。都会でのホテルステイはまだまだできそうもないので、近場で都会気分を味わえる…
観光ではなく、フェス参加のため京都に行ってきました。夕食と朝食をそれぞれ個別の記事にするほどでもないので、まとめておきます。 宿泊はアパホテル京都駅堀川通(一休へリンク)です。会場への立地のよさと値段の安さで決めました。京都駅からも徒歩5分…
夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食の時間は2つぐらいから選ばせてもらえます。2階のお食事処でいただきます。仕切られている個室です。他のお客さんの声は聞こえます。 こちらのお宿は夕食、朝食ともにご飯、お味噌汁、お茶、コーヒー、ジュースなどはセルフで好き…
【公式】ホテル ザ セレスティン東京芝 - 田町・芝公園周辺の宿泊をご紹介 東京で宿泊することがあり、以前から泊まってみたいと思っていた「ホテル ザ セレスティン東京芝」に泊まることができました。 お部屋 セレスティンコーナーツイン ゲストラウンジ・…
夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食はチェックイン時に5時台と6時台で選ばせてもらえました。他の団体さんとの関係もあるんでしょうね。予約したときは「食事場所おまかせ」か「お部屋食」のプランがあり、「食事場所おまかせ」のプランで予約しました。案内された…
パソコンの整理をしておりまして、過去の旅行の写真がでてきました。自分の整理のためにまとめておきます。大まかなところは変わってないようですが、お出かけの際は最新の情報を確認してください。2015年の旅の様子です。 京都の北部は京都市内にくらべると…
その3はこちら www.minimal1991.com 昨日到着してすぐ貸切風呂にはいり、お風呂あがりにまた翌日の朝の貸切風呂の予約をしました。朝ごはんの前の7時からが予約できました。朝の貸切風呂も気持ちよかったです! 朝食は8時で夕食と同じお食事処でいただきます…
その4はこちら minimal1991.hatenadiary.com 朝食は夕食と同じレストランでビュッフェ形式です。 種類はそれほど多くはありませんでしたが、ディスプレイ台もきれいだし、ひとつひとつがおいしかったです。パンもご飯もあります。 パンも6種類くらいはありま…
その3はこちら minimal1991.hatenadiary.com 朝食も夕食と同じお食事処でいただきます。時間は7時半、8時、8時半から選べます。 のどぐろの干物、サラダ、炊き合わせ、野菜ジュースなど。 温泉卵、お豆腐、お漬物、ヨーグルト。 白エビ昆布締め、ネギトロ、…
朝食は8時半からのゆっくりスタートです。他のお客さんもみなさん8時半ぴったりに来られましたね。牛乳、トマトジュース、サラダ、野菜スープはセルフサービスです。 これらをいただきながら待ちます。トマトジュースはおいしいとの評判通りとても美味しかっ…
その3はこちら minimal1991.hatenadiary.com 2日目の朝食は宿泊先より歩いて5分ぐらいのカフェ清水立場(食べログリンク)で頂きました。 清水寺の近くの小ぢんまりしたカフェで朝7時半から営業されているようです。座敷2テーブル、土間2テーブルぐらいなの…
その3はこちら minimal1991.hatenadiary.com 朝食も同じ12Fのレストランでビュッフェ形式です。朝の12Fから見る景色も素敵でした。 卵料理、パンケーキ、ワッフルはオーダー制です。卵料理はオムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグなどから選べます。私はこ…
その1はこちら minimal1991.hatenadiary.com 朝食ももちろんお部屋のダイニングスペースで頂きます。 朝もシャキシャキ野菜、オムレツ、ソーセージ、クロワッサン、トースト、手作りジャムやバター、パンケーキ、リゾットなどを頂けます。アルミホイルがかか…
その2はこちら minimal1991.hatenadiary.com 朝食も昨晩と同じ個室で頂きます。 取り分けの香の物とふりかけ 朝食も見た目は地味ですが、一つ一つがとてもおいしかったです。家族もひじきが美味しいと喜んでいました。魚の丸干しも家ではあまり食べないので…
その4はこちら minimal1991.hatenadiary.com 朝食は夕食と同じ1Fレストランです。昨日は暗くて見えませんでしたが、レストランの周りは白樺の林になっており、とっても素敵でした。これだけで来た甲斐があったというものです。 パンかお粥を選びます。私はパ…