sometimes

旅・グルメなどの記録

目次・このブログについて

こんにちは、ミニマルと申します。旅の備忘録としてブログに記録しています。 リゾートホテル ・オーベルジュ 温泉宿 シティホテル・ビジネスホテル その他宿泊施設(貸別荘、古民家ホテル、ホステルほか) 芸術祭 美術館 グルメ ・写真はスマホで適当に撮っ…

ベラビスタ スパ&マリーナ尾道 宿泊記 2023 夕食 メインダイニングエレテギア

夕食 夕食はメインダイニング エレテギアのプランで予約していました。バスク地方で修行したシェフの薪火料理です。そのほかお鮨、和食のレストランがあります。エレテギアに行くにはラウンジから一度外にでて、デッキの横を進んで橋を渡ります。 この風景、…

ベラビスタ スパ&マリーナ尾道 宿泊記2023 お部屋 コンフォートラグジュアリー

予約したお部屋はコンフォートラグジュアリー ツイン 50㎡です。5階のお部屋になりました。エレベーターは古さを感じないように、パネルなど工夫されてますね。 廊下は本当に保養所という感じで、古く高級ホテルの色気はありません…口コミで指摘されてました…

ベラビスタ スパ&マリーナ尾道 宿泊記2023  チェックイン・ラウンジ・スパ

www.bella-vista.jp 長年の憧れのホテルであったベラビスタ スパ&マリーナ尾道に行ってきました。行けると思ってなかったのでうれしいなあ。 チェックイン ラウンジ・デッキ 大浴場 チェックイン 今回はレンタカーを借りました。ちょっと道が細いところがあ…

潮聲閣 耕三寺博物館 広島県尾道市生口島 しまなみ海道

書院 潮聲閣 - 瀬戸田 耕三寺博物館 耕三寺の中にある施設です。耕三寺の入場料にプラス現金で200円必要です。耕三寺の受付を入って左側をすすむとあります。 この建物は実業家の金本耕三が母のために建てた邸宅で、お母様はここで老後を過ごされたそうです…

瀬戸田 耕三寺博物館・平山郁夫美術館 広島県尾道市生口島 しまなみ海道 ドルチェ

しまなみドルチェ 瀬戸田 耕三寺博物館 未来心の丘 平山郁夫美術館 福山駅近くのホテルをチェックアウトして、レンタカーを借ります。今日の目的はしまなみ海道の生口島にある耕三寺です。電車プラス船も検討しましたが、時間がとてもかかるので、今回はレン…

旬菜美酒 ちどり(和食)@広島県福山市

お店のインスタ 広島県福山市に宿泊の際、福山駅周辺の和食で探したお店です。福山駅の北側にあります。高級そうなお店ですが、居酒屋メニューをアラカルトでもいただけるようです。電話をすると、おまかせは4,000円以上で好きな金額でできるとのことです。…

ダイワロイネットホテル福山駅前 宿泊記2023

ダイワロイネットホテル福山駅前【公式】JR「福山駅]南口より徒歩1分。 広島県の福山駅周辺での宿泊で探したホテルです。先日泊まったダイワロイネットホテル東京京橋がとてもよかったので、またダイワロイネットホテルにしました。 www.minimal1991.com 202…

鞆の浦を散策 常夜燈・いろは丸展示館・福禅寺対潮楼  広島県福山市

tomonoura.life 連休を利用して、広島県の福山市~尾道市に行ってきました。北陸新幹線に乗って金沢へ、サンダーバードに乗り換えて新大阪へ、山陽新幹線に乗り換えて、福山駅に到着です。まずは福山駅近くのホテルに荷物を預けます。 福山駅からトモテツバ…

内川さんぽ・BRIDGE BAR 射水市新湊

レストランと貸別荘をきっかけに新湊の内川に行ってみました。 内川が「日本のベニス」としてアピールしているとは知っていましたが、今までゆっくり歩いてみたことはなかったです。 運河なので波もなくおだやか、漁船が繋留されています。 こちらは川の駅新…

水辺の民家ホテル カモメとウミネコ 宿泊記(バケーションレンタル・貸別荘)富山県射水市 新湊内川

minkahotels.jp 以前から気になっていた、新湊の貸別荘、水辺の民家ホテル カモメとウミネコに宿泊してきました。 チェックイン 雪見和室 ダイニング キッチン バスルーム ベッドルーム 朝食 まとめ 場所は新湊の内川沿いです。車はすぐ近くの奈呉町駐車場に…

バルツェルラボ(イタリアン)@富山県射水市

バルツェル ラボ | 新湊・内川にあるイタリアンのお店│地元の新鮮な魚や具材を使用し、シェフおまかせのコース料理をご提供 以前、富山市民プラザの隣のビルにあったお店です。 www.minimal1991.com そのときはハンドルキーパーでしたが、次はぜひ飲みたいな…

麺吉平(ラーメン)@富山県富山市

以前から気になっていた、大沢野のラーメン屋さんに行きました。日曜の11時半ぐらいに到着。行列はありませんでしたが、私たちが帰るころには待ちになっていました。 ラーメンは4種類。かつおラーメンって珍しいですね。 迷いましたが、やっぱり好きな塩ラー…

奥飛騨温泉郷 中尾高原 山の旅舎 中尾平 宿泊記 2023 夕食・朝食・まとめ

夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食は18時半から1階ダイニングでいただきます。時間になるとお部屋に電話があります。皆様のブログで何度も見ていたダイニングですが、それぞれパーテーションが置かれ、広々とした感じではなくなっていました。仕切りがあるほうが落…

奥飛騨温泉郷 中尾高原 山の旅舎 中尾平 宿泊記 2023 お風呂

全6室のお宿ですが、なんと貸切風呂が6か所あります。必ずどこかのお風呂は空いているということですね。贅沢すぎます。 内湯 内湯・寝湯(大) 内湯・森見の湯(大) 内湯・木風呂(小)×2 露天風呂 前の湯 奥の湯 内湯 こちらが1階の浴室前のスペースです…

奥飛騨温泉郷 中尾高原 山の旅舎 中尾平 宿泊記 2023 チェックイン・ロビー・お部屋

www.nakaodaira.co.jp 愛読しているみなさんのブログで何年も見ていて、行きたいなあと思っていたお宿です。タイミングが合って、初めて行けることになりました。場所は奥飛騨温泉郷の中尾高原で、新穂高ロープウェイの近くですね。富山市内からは1時間半ぐ…

かたくらシルクホテル 宿泊記 2023 夕食・朝食・まとめ

夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食の時間は予約時に指定し、チェックイン時に確認されました。18時でお願いしました。1階のダイニングでいただきます。信州プレミアム牛ステーキコースを選んだので、鉄板焼カウンターに通されました。 ワインは全て長野県のワイナ…

かたくらシルクホテル 宿泊記 2023 ラウンジ・片倉館・菊の間・迎賓館

3階ラウンジ 2階ラウンジ 片倉館 菊の間・迎賓館 3階ラウンジ 3階ラウンジでは大きな窓から諏訪湖が一望できるようになっています。 両サイドの壁には長野の歴史や文学の書籍がありました。 冷蔵庫内の飲み物はフリーです。 ミネラルウォーター、炭酸水、…

かたくらシルクホテル 宿泊記 2023 チェックイン・お部屋

katakura-silkhotel.co.jp 長野県諏訪のかたくらシルクホテルに行ってきました。お部屋が素敵そうだなとチェックしていたホテルです。 チェックイン・ロビー お部屋 3階 TSUMUGI 紡 105㎡ チェックイン・ロビー チェックインは15時です。少し早く着きました…

高遠城址公園の桜 2023

令和5年度(2023)高遠城址公園さくら祭り – 天下第一のさくら 有名な高遠城址公園の桜は一度行ってみたいなあと思っていましたが、なかなか遠いのと、タイミングもあるので行けていませんでした。今回諏訪に行ったとき、たまたま満開のタイミングのようで…

Restaurant 雪峰 でランチ@長野県白馬村  LAND STATION HAKUBA  スノーピーク

www.snowpeak.co.jp 白馬付近でのランチで選びました。キャンプブランドのお店、スノーピーク白馬内にあるレストランです。蕎麦屋さんとかでもよかったのですが、行列が心配で予約できるこちらにしました。ミシュラン三ツ星を獲得した日本料理の名店「神楽坂…

松川べりの桜@富山県富山市 2023

今年も出遅れまして、私が行った日は散り始めでした。しかし、晴れた日の桜吹雪はキラキラしてとってもきれいでした。遊覧船待ちのお客さんもたくさんいらっしゃいました。 こちらは新築の富山県防災危機管理センターです。ガラス張りのかっこいい建物ですね…

高倉町珈琲でモーニングとパンケーキ 富山飯野店@富山県富山市

高倉町珈琲|TAKAKURA MACHI COFFEE 朝から出かけたので、外でモーニングをいただくことにしました。久しぶりに高倉町珈琲に行ってみました。 モーニング スクランブルエッグ 飲み物の料金にプラス500円です。スクランブルエッグというより、ほとんど大きい…

ダイワロイネットホテル東京京橋  宿泊記 2023 ジュニアスイート 東京駅近くのホテル

東京駅周辺での宿泊で探したホテルです。インバウンドが戻ってきていることもあり、高級シティホテルは元通りかそれ以上に高くなっていませんか?この日は滞在時間が短めなので、高額なシティホテルはあきらめてビジネスホテルで考えました。こちらのホテル…

Cuisine SHINGO 日本橋(和食)@東京日本橋 キュイジーヌシンゴ

お店のFacebook 東京駅周辺で探してみつけたお店です。一休レストランで予約しました。場所は日本橋です。京橋のホテルから歩いて行きました。15分くらいかかりますが、都会を歩くのも久しぶりなので、楽しかったです。「日本橋」を歩いて渡ったのも初めてか…

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン@静岡県伊東市

nylfmuseum.com 伊豆高原での観光で探して行ったところです。宿からタクシーで行きました。帰りは伊豆高原駅までバスで行きましたが、1時間に1本ぐらいしかないので、先にチェックしてくださいね。 この日は生憎の曇りのち雨…残念です。入園料は1,400円で…

小さな森のオーベルジュ 花の森クラリス 宿泊記 2023 夕食・朝食 まとめ

夕食 夕食はレストラン棟で18時半からいただきます。時間は選べないようです。 夜もイルミネーションがあり、かわいいです。 お客さんは若い子ばっかりでしたね。インスタ見て来るんでしょうね。 3種ペアリングが2,200円ととっても安かったのですが、あまり…

小さな森のオーベルジュ 花の森クラリス 宿泊記 2023 プチメゾン/プライベートガーデン付ツインルーム

【公式】小さな森のオーベルジュ クラリス – 伊豆高原小さな森のオーベルジュ クラリス 伊豆への旅行で探したお宿です。温泉がついている部屋が希望だったのですが、その中では安かったのと、評判がよかったのでこちらにしました。 伊豆高原駅からタクシーで…

河津桜@静岡県河津町 2023 

河津桜を見に行ってきました。今年のピークは2月末で、分かっていたことなのですが、連れの休み等の事情で3月頭に行くことになりました。 東京から特急踊り子で行くのですが、1か月前からいい時間帯の電車は売り切れていますね。いろいろ検討して出遅れまし…

梵天楼 坊田製麺所(ラーメン)@富山県魚津市

お店のFacebook 魚津市に用事があった日によってみました。料亭か高級旅館のような入口です。 なんとこちらは裏口で(?)表の玄関もありました。2か所から入れるのですね。 店内には立派なカウンターやブースのテーブル席があり、ラーメン屋さんっぽくない…