sometimes

旅・グルメなどの記録

目次・このブログについて

こんにちは、ミニマルと申します。旅の備忘録としてブログに記録しています。宿に宿泊することが趣味です。 リゾートホテル ・オーベルジュ 温泉宿 シティホテル・ビジネスホテル その他宿泊施設(貸別荘、古民家ホテル、ホステルほか) グルメ その他 芸術祭…

瀬波温泉 椿のやど 吉田や 宿泊記 2025 一般客室 朝食

www.tyy.jp 割烹新多久に行くために探したお宿です。村上中心部にビジネスホテルなどがなく(ほとんど情報のない古そうなところならありました)車で10分ぐらい離れた瀬波温泉に泊まることになります。基本、古めのお宿が多いですね。吉田やは口コミがよかっ…

新潟県村上市の観光 千年鮭 きっかわ・若林家住宅ほか

初めて村上市に行ったので、何カ所か観光しました。 若林家住宅・おしゃぎり会館・歴史文化館 おしゃぎり会館・若林家住宅・歴史文化館の共通券を買いました。まずは若林家住宅に行きました。 おしゃぎり会館のホームページ 曲屋(まがりや)造りの茅葺(か…

茶館きっかわ 嘉門亭(かもんてい)@新潟県村上市

www.murakamisake.com こちらも以前から行ってみたいと思っていたお店です。ものすごく大きくて立派な古民家ですね。予約して行きました。 高級感があってとても素敵な店内です。大きい窓が開け放たれていて、お庭が見られます。 窓際のとても素敵なお席に通…

割烹新多久(しんたく)(和食)@新潟県村上市

murakami-sintaku.com はてなブロガーに大人気の新多久さん、長年行ってみたいと思っていましたが、ついに行くことができました。 近所にビジホがないのがネックで、瀬波温泉で夕食なしのプランで泊まり、タクシー移動です。多分、タクシー往復より代行のほ…

十割蕎麦と炭火焼鳥 SOBATORI(焼鳥)@富山県富山市

お店のインスタ 以前から気になっていた焼き鳥屋さんに行ってみました。グリーンモール山室にあります。 お昼は蕎麦屋さん、夜は完全予約制の焼き鳥のコースのお店だそうです。着席時、先付けが用意されていました。 鶏軟骨の梅水晶 穴子の煮凝り ごま豆富 …

ホテルニューオータニ高岡 宿泊記 2025・宮崎ぶどう園

ホテルニューオータニ高岡 (写真は一休より) ホテルニューオータニ高岡: The New Otani 何度か泊まったことはありますが、記事にしていなかったので、今回は記事にしておきます。1986年オープンの歴史あるシティホテルですが、現在はほぼビジネスホテルか…

Restaurant moku(モク)@富山県高岡市 フレンチ

moku-toyama.com 以前より気になっていた高岡のレストランモクに行きました。高岡駅から歩いて10分ぐらいかな。飲み屋街の路地を通り抜けるとあらわれます。お庭も素敵な古民家リノベレストランです。 この日は同じフロアに我々含めて3組ぐらいお客さんがい…

小谷温泉奥の湯 雨飾荘 宿泊記 2025 夕食・朝食

夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食の時間はチェックイン時に着いたお客さんから18時にしていますと言われました。問題なかったのでそのままOKしました。18時か18時半のようです。 1階のお食事処でいただきます。窓が大きく山々が見えるすてきなお食事処でした。個…

小谷温泉奥の湯 雨飾荘 宿泊記 2025 お部屋・大浴場

www.amakazari.jp チェックイン お部屋 10畳和洋室 大浴場 雨飾高原露天風呂 フォッサマグナパーク チェックイン 連休に以前から気になっていた雨飾荘に行きました。理由は連休中は大型宿はとっても混みそうなので避けたかったこと、前々回の志賀高原ほどで…

別所温泉 玉屋旅館 宿泊記 2025 夕食・朝食

夕食 夕食の時間はチェックイン時に18時か19時から選びます。プレミアムスイートルームは夕食・朝食ともお部屋食です。10分前ぐらいにお部屋に電話があり、準備に来られました。ドリンクはオールインクルーシブです。地元の日本酒やワインなどが揃っていまし…

別所温泉 玉屋旅館 宿泊記 2025 お部屋・大浴場ほか

長野県上田市別所温泉の玉屋旅館に行きました。猛暑だったので観光はあきらめてます。 蕎麦料理処 萱 別所温泉 玉屋旅館 チェックイン 囲炉裏処「草の庵」 お部屋 プレミアムスイートルーム 86㎡ 大浴場 ランチにお蕎麦屋さんに寄りました。茅葺屋根の古民家…

【志賀高原の観光】澗満滝・志賀高原 山の駅・横手山満天ビューテラス2307m・横手山頂ヒュッテ

志賀高原のお宿に泊まった際に、観光したところです。 澗満滝 時間調整で澗満滝展望台に寄りました。少しだけ山道を登ると、展望台に着きます。遠くに見える感じですが、迫力ありました。 db.go-nagano.net 志賀高原 山の駅 次は志賀高原山の駅に行きました…

志賀高原 白い温泉 渓谷の湯 宿泊記 2025 夕食・朝食

夕食 予約時にメインの肉料理をすき焼き・しゃぶしゃぶ・焼肉から選びます。 時間はチェックイン時、18時・18時半から選びました。1階のお食事処でいただきます。個室に区切られていますが、窓際のお部屋でした。 (写真は公式HPより) 食前酒をビール、日本…

志賀高原 白い温泉 渓谷の湯 宿泊記 2025 お部屋・大浴場

www.keikokunoyu.com 6月からすでに猛暑でへとへとです。とにかく涼しいところを探して予約しました。 チェックイン (写真は公式HPより) チェックインは15時、アウトは10時です。駐車場はゴンドラ降り場の近くの空いているところに停める感じです。食事の時…

湯屋 FUROBAKKA(サウナ)@富山県富山市

furobakka.com 黒部市の湯屋 FUROBAKKAに行ってきました。まわりには道の駅、プラント3(大型スーパー)、HOTEL R9 The Yard黒部(コンテナホテル)があります。 こちらはサウナ含む大浴場以外に貸し切りサウナや貸切風呂もあります。貸切サウナも気になるの…

越中ひばり 寺さわ(和食)@富山県射水市

|越中ひばり 寺さわ|ホームページ|富山県射水市の和食店 お店のインスタ 射水市の旧小杉町の和食のお店です。昨年オープンされたばかりのようです。グーグルマップで偶然見つけて気になったので、行ってみました。旧8号線から脇道を入ったところにある隠…

多賀茶焙煎所(日本茶カフェ)・【日本最古級の映画館】高田世界館@新潟県上越市

多賀茶焙煎所 上越市の以前から行ってみたかった日本茶カフェに行ってきました。錆びトタン壁のパッチワークが印象的です。 taga-tearoastery.com かつては花街として栄えた「仲町」の芸者置屋だった建物だそうです。2階は貸別荘になっているようで、次の機…

サウナタロトヤマ@富山県富山市

サウナタロトヤマ(Sauna Talo Toyama) – 閑静な住宅街に佇む北欧サウナの家。 サウナ初心者ですが、少しずつ県内のサウナめぐりをしております。今回は以前から気になっていたサウナタロトヤマに行きました。場所は富山市粟島町で8号線の近くです。 営業…

【格安ビジホ】ニューサンピア敦賀 宿泊記 2025 和室 

newsunpia-tsuruga.co.jp 関西でのイベント参加のための前泊で、敦賀でホテルを探していました。夜22時頃到着で朝8時頃出発の予定で本当に寝るだけだったので、格安のこちらに決めました。じゃらんで部屋おまかせプランで2人で8,500円でした。お値段通りのお…

【小浜市周辺の観光】熊川宿・久須夜ヶ岳展望台(エンゼルライン)・護松園

小浜市の宿に泊まったときに周辺を観光してきました。 熊川宿 久須夜ヶ岳展望台 護松園(旧古河屋別邸) 熊川宿 まずは熊川宿に行きました。こちらは小浜市ではなく若狭町ですね。 kumagawa-juku.com 熊川宿は若狭と京都との交易の拠点として発展した宿場町…

若狭佳日 宿泊記 2025 夕食・朝食・まとめ

夕食 夕食の時間はチェックイン時に18時か18時半から選びます。本館1階のダイニングです。(レストランの写真は夕方に撮りました) 個室になりそうなお部屋も2か所ありました。(実際は襖を開けたまま食事されてました) すごく立派な旅館をリノベされたんで…

若狭佳日 宿泊記 2025 離れ 301 スイート 湯処 内外海  ラウンジ凪

wakasa-kajitsu.com チェックイン お部屋 離れ 301 スイート 湯処 内外海 ラウンジ凪 福井県小浜市の若狭佳日に行ってきました。今回は連れのリクエストです。場所は阿納(あのう)海水浴場の目の前です。まわりは民宿街になっています。昭和の香りのする感…

高山へ桜を求めてドライブ

4月中旬、富山では桜は散ってしまいました。天気のいい週末があり、高山ならちょうど今咲いていそうだなと調べて、ドライブに行ってみました。 まずは飛騨古川の道の駅へ。 alp-hida.com フルーツサンドがあるとのことだったのですが、パン屋さんがお休みで…

ciocco(チョッコ)イタリアン@滋賀県大津市

大津市に宿泊時に探したお店です。 restaurant.ikyu.com お店はなんと商店街の中のお寺に入ります。 中をどんどん進んでさらに塀をくぐります。 やっと見つけました。とっても隠れ家なお店です。 下調べして分かってはいたんですが、それでも不安になるぐら…

ホテル「講 大津百町」宿泊記 2025 萬屋 商店街に点在する古民家ホテル

hotel-koo.com 大津宿泊の際に選んだホテルです。商店街の中に点在する古民家をリノベしたホテルです。普通のホテル型(各部屋がある)が2棟、そのほか一棟貸が5棟あるようです。今回は一棟貸の萬屋を予約しました。 チェックイン 商店街でお買い物 萬屋 一…

【滋賀観光】三井寺・石山寺・ラ コリーナ近江八幡

滋賀県の大津市を中心に観光しました。 三井寺 石山寺 ラ コリーナ近江八幡 三井寺 miidera1200.jp まずは三井寺に行きました。 仁王門 桜には遅いかなと思っていましたが、たくさん残っていてよかったです。(4月中旬の訪問です) 鐘楼 三井の晩鐘として有…

【滋賀県の桜】ミホミュージアム・海津大崎の桜

連れがミホミュージアムのトンネルからの桜が見たいとのことで、滋賀行きを計画しました。桜の咲き具合によるので、宿などは1週間前に予約しました。そのあともちょっとまだ早いかなあ…と毎日開花状況を見て冷や冷やしていました。4月中旬に訪れました。 海…

食彩 一入(和食)@富山県富山市

shokusai-hitoshio.com 久しぶりに食彩一入に行きました。富山駅から徒歩8分ぐらいです。 ドリンクは県内の日本酒が充実していました。勝駒、満寿泉、羽根屋など。コースは税別8,000円~プラス座席料500円とのことです。以前はお得なランチもされてたのです…

吉備津神社 岡山県岡山市

kibitujinja.com 倉敷で宿泊した次の日、連れの提案で急遽、吉備津神社に行くことにしました。倉敷からだといったん岡山駅にでて、吉備線に乗り換えるのですが、方向は行って戻る感じになります。行きだけタクシーを使いました。結構お金はかかってしまいま…