こんにちは、ミニマルと申します。旅の備忘録としてブログに記録しています。宿に宿泊することが趣味です。 リゾートホテル ・オーベルジュ 温泉宿 シティホテル・ビジネスホテル その他宿泊施設(貸別荘、古民家ホテル、ホステルほか) グルメ その他 芸術祭…
シェラリゾート白馬に再訪しました。無料サービスが多く、リーズナブルでいいホテルとの印象がありました。お部屋がリニューアルされたとのことで、久しぶりに行ってみました。 過去の記事はこちらwww.minimal1991.com チェックイン 玄関でのフードサービス…
www.rakudoan.jp 料理 - 【公式】富山の散居村に佇むアートホテル「楽土庵」 砺波に昨年オープンした楽土庵というオーベルジュのレストランに行ってきました。国外、県外のセレブ向けのオーベルジュなので、宿泊料はそこそこ高く、地元民が泊まるのにはもっ…
tad-toyama.jp 大竹伸朗展を見に行ってきました。特にファンというわけではないのですが、東京で開催されていたときに、盛り上がっていて、それが富山に来るというなら見に行ってみようかなという感じです。 東京と同じく富山県美術館にも「宇和島駅」のサイ…
乗鞍高原ベルグハウスに泊まった前後に立ち寄ったところです。まずはチェックインまでのひまつぶしにカフェに行きました。 GiFT NORiKURA ジェラート&カフェ GiFT NORiKURA ギフトのりくら | 乗鞍の恵み・乗鞍からの贈り物 松本市乗鞍観光センターの中にあ…
夕食 夕食の時間はチェックイン時、17時45分からと言われました。お客さんの組数によって変わるのかもしれません。1階のレストランでいただきます。こちらの写真はレストラン営業前のエントランスで、ワインセラーも見られるようになっています。食事前にわ…
ロビーほかパブリックスペース こちらが玄関入ってすぐのロビーです。ソファーやロッキングチェアがあります。 ヨーロピアンな感じですね。細々した雑貨類もかわいいです。 1階の奥にはカウンターがあり、フリーでドリンクがいただけます。 チェックイン時は…
以前から気になっていた乗鞍高原ベルグハウスに行ってきました。一休で知ったホテルです。お部屋もきれいそうだし、お料理の口コミもよく、我が家からそこそこの距離で貸し切り温泉があるということで、候補に入っていました。 www.norikurakougen-berghaus.…
www.hotelmets.jp 新潟県のホテルで検討して見つけたホテルです。JR東日本のホテルチェーンなので、長岡駅直結です。駐車場はCoCoLo東口駐車場でホテルに近く便利です。1泊800円です。車の出し入れもできます。 チェックインは15時、チェックアウトは11時で…
山の中をお散歩したいけど、登山できる体力はない…そこで称名滝に行ってきました。 紅葉の時期以外に行くのは初めてです。駐車料金かからないんですね。 熊に注意の看板もあって怖かったですが、観光客がそこそこいるので大丈夫でしょう… 駐車場から称名滝ま…
夕食 夕食の時間はチェックインのときに18時と言われました。1階の個室お食事処かどまでいただきます。 ドリンクは日本酒が中心です。10種類あり、ほとんどが石川県のものでした。ワインはグラスはありませんが、ボトルとハーフボトルがありました。 お料理…
www.kokarian.com 湯涌温泉 古香里庵に行ってきました。井波の古香里庵に以前宿泊しましたが、湯涌温泉のほうが先にオープンしています。 www.minimal1991.com チェックイン・ロビー チェックインは15時です。車はお宿正面か左側に停めます。 この写真の手前…
レインボーライン ホテルうみんぴあの帰りに三方五湖レインボーライン山頂公園に寄りました。以前は有料道路だったそうですが、昨年から無料になったそうです。山頂公園の駐車場は1台500円かかります。車はたくさんいましたが、なんとか第一駐車場に停められ…
夕食 夕食の時間はチェックイン時に18時、18時半、19時、19時半から選びます。1階のレストランSAVOR(さぼうる)でいただきます。お料理のコースは3種類あるようです。一番お手頃なアズーロというコースをいただきました。ドリンクにスパークリングワインを…
ホテルうみんぴあのまわり一体が埋立地で、ホテル以外にもいろいろな施設があります。 朝、ホテルのまわりを少し散策しました。本当に波もなく、静かです。 お魚が泳いでいるのも見えました。釣りをしている人もいましたね。 まわりが公園として整備されてい…