グルメ(洋食・カフェ)
夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食は2階のレストランkorare WINE AND DINEでいただきます。チェックイン時に時間を決めますが、希望がある方は予約しておいたほうがいいでしょう。 12月だったのでレストラン前にクリスマスツリーとお菓子の家がありました。 店内も…
馬場記念公園 ※11月末の撮影です 以前からネットやテレビで紅葉スポットとして取り上げられていて気になっていた、馬場記念公園に行ってみました。駐車場が少ないですが、運よく停められてラッキーでした。駐車場に真っ赤な紅葉もありました。 ものすごく大…
有峰 ありみネット 近場で紅葉しているところで探して、有峰がちょうどよさそうだったので行ってみました。富山市中心部から1時間ちょっとかかります。 有峰林道の通行料は2,000円かかります。バイクは500円です。途中のトンネルが真っ暗で怖いです。 展望台…
高岡のホテルのチェックアウト後、カフェにでも寄ろうかと思いましたが、高岡市内のお店は時間が合わなかったりしたため、氷見方面に向かいました。伏木~氷見によさそうなカフェがたくさんあり、迷いましたがこちらのお店にしました。 お店のインスタ 島尾…
夕食 朝食 洋食 和食 まとめ 夕食 夕食はレストランの穂垂亭に移動します。歩いてすぐです。貸別荘だとレストラン棟まで数分~15分歩くパターンがあり、雨だとめんどくさいのですがここは大丈夫です。ヴィラは2か所なので宿泊客は最大2組ですが、夜は食事の…
ホテルアクア黒部 - おいしい水と食、心地のいいホテル。 以前から気になっていたホテルアクア黒部に泊まりました。あいの風黒部駅の目の前です。 1階 アクアテラス(カフェ・レストラン) お部屋 バリアフリールーム18.5㎡ Bowls Kitchen 1階 アクアテラス…
軽井沢タリアセン 睡鳩荘[旧朝吹山荘] 深沢紅子 野の花美術館[明治四十四年館] レストラン湖水 軽井沢高原文庫 堀辰雄山荘[1412番山荘] ペイネ美術館[軽井沢・夏の家] 軽井沢千住博美術館 軽井沢現代美術館 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ アトリエ軽…
ホテルをチェックアウトして、ちょっと街歩きをしました。まずは定禅寺通りへ。以前も来たことがありますが、ケヤキ並木がすごい迫力です。紅葉やイルミネーションのときはきれいなんだろうな。 せんだいメディアテークに寄ってみます。 www.smt.jp ガラス張…
今年のゴールデンウイークは愛知県犬山市へ行ってきました。今回は電車で、特急ひだで行きました。 カフェリモーネ 日本庭園 有楽苑 成田山 名古屋別院 大聖寺(犬山成田山) まずはホテルに荷物を預けて犬山城付近を観光する予定でした。犬山城付近は混雑が…
ブレノワール blenoir.co.jp 松本の明神館に行く途中でランチに利用したお店です。お蕎麦も食べたかったのですが、行列などがめんどくさく、予約できるこちらのお店にしました。前回がいつか分からないぐらい久しぶりの訪問です。 安曇野の別荘地のような素…
大阪へ久しぶりに行きました。目的はライブですが、立ち寄ったところを記録しておきます。 敦賀駅で初の乗り換え カフェ ラ・ポーズ たこ焼き鍛次郎 森ノ宮よしもと漫才劇場 大阪中之島美術館 今回の反省 敦賀駅で初の乗り換え 敦賀まで新幹線が延伸しました…
自家焙煎珈琲WHITEに行ってみました。 お店のインスタ 海の目の前です。天気がよければテイクアウトして、海を見ながらコーヒーをいただけそうです。この日はいまいちなお天気なので、店内でいただきました。 1階で注文します。コーヒーはたくさんの銘柄から…
マツモト建築芸術祭2024 ANNEXに行ってきました。maaf.jp 今回は前回23年のように街の中の名建築をめぐるものではなく、取り壊しが決定している旧松本市立博物館で行われます。 マツモト建築芸術祭2024 ANNEX 河合政之 ライブ・パフォーマンス 中島崇「ケア…
以前にも訪れていますが、せっかく写真を撮ったので、載せておきます。 www.daijutei.net 前回の記事です。 www.minimal1991.com 予約して行きましたが、満席でした。ネットで予約できるので便利です。本当に電話したくないので、早く全ての飲食店がネット予…
長野県上田市に行ってきました。 雪はなかったですが、富山よりとっても寒いのですね。もっと防寒対策してこればよかったです。 上田映劇 北国街道 柳町 ルヴァン 信州上田店 亀山珈琲焙煎所 善光寺 駅前にあった穴山小助像です。真田十勇士のひとりだそうで…
beansbase.com 山梨方面に向かう途中で、安曇野のカフェによりました。店内もかわいいです。 小ぢんまりしたお店です。 ランチにカレーとホットサンドをシェアしました。カレーはコクがあっておいしかったです。ホットサンドはレタス、ハム、チーズでした。 …
iwatake-mountain-resort.com 白馬岩岳マウンテンリゾートに寄ってみました。まずはゴンドラで上ります。週末でしたが、行列がなくてよかったです。あいにくの雲だらけですが、いい景色でした。 外観の写真がなく申し訳ありませんが、2018年にオープンしたHA…
乗鞍高原ベルグハウスに泊まった前後に立ち寄ったところです。まずはチェックインまでのひまつぶしにカフェに行きました。 GiFT NORiKURA ジェラート&カフェ GiFT NORiKURA ギフトのりくら | 乗鞍の恵み・乗鞍からの贈り物 松本市乗鞍観光センターの中にあ…
www.hotelmets.jp 新潟県のホテルで検討して見つけたホテルです。JR東日本のホテルチェーンなので、長岡駅直結です。駐車場はCoCoLo東口駐車場でホテルに近く便利です。1泊800円です。車の出し入れもできます。 チェックインは15時、チェックアウトは11時で…
www.snowpeak.co.jp 白馬付近でのランチで選びました。キャンプブランドのお店、スノーピーク白馬内にあるレストランです。蕎麦屋さんとかでもよかったのですが、行列が心配で予約できるこちらにしました。ミシュラン三ツ星を獲得した日本料理の名店「神楽坂…
高倉町珈琲|TAKAKURA MACHI COFFEE 朝から出かけたので、外でモーニングをいただくことにしました。久しぶりに高倉町珈琲に行ってみました。 モーニング スクランブルエッグ 飲み物の料金にプラス500円です。スクランブルエッグというより、ほとんど大きい…
お店のインスタ マツモト建築芸術祭で松本市に行ったときに寄ったカフェです。駐車場もあって、車でも行けます。 外観はあっさりしてますが、インテリアはとってもかわいいです。ほかのお客さんもいらっしゃったので、あまり写真を撮れませんでしたが、こん…
夕食 夕食の時間はチェックイン時に決めます。18時15分~19時半の間の好きな時間で決められました。本館1階のレストランI;caza(イカザ)でいただきます。 ステンドグラスが素敵です。店内も落ち着いた素敵なインテリアで、客席の間も充分あいていました。和…
ガスト | すかいらーくグループ 久しぶりにガストに行ったところ、こんなメニューが。 鳥羽シェフプロデュースなんですね。お店に行ったことはないですが、レシピを参考にさせてもらったことがあります。有名なシェフですね。 ガストには珍しい、コース仕立…
観光農園花ひろば 南知多コスモス街道 まるはドライブイン佐くら 観光農園花ひろば いちご狩り/ひまわり/松葉ボタンなどの花が楽しめる知多半島 南知多町 観光農園花ひろばいちご狩り・菜の花狩り・キャベツ狩りも楽しめる観光農園花ひろば 南知多町の観光地…
とんかつ つまり 大地の芸術祭のときにランチをいただいたお店です。津南観光物産館という道の駅のような施設の中にあります。妻有ポークのとんかつで人気のお店とのことで、開店の11時を狙って行きましたが、11時15分ぐらいの到着になってしまいました。す…
こちらの続きです。 www.minimal1991.com 夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食は2階のレストランでいただきます。チェックイン時に17時台か19時半かと言われたので、19時半を選びました。2階ロビーに行くとお客さんでいっぱいでした。並んで順番に案内されます。 デ…
兵庫県の城崎温泉に行ってきました。古くは志賀直哉、最近はののちゃんで有名ですね。一昨年が開湯1300年だったそうです。 kinosaki-spa.gr.jp 街並み散策 城崎ロープウェイ 萬年山 極楽寺 UTSUROI TSUCHIYA ANNEX CAFE AND GALLERY たまご専門 本巣ヱ 城崎…
sazan.favy.jp 新湊大橋近くのレストランサザンに行ってみました。 以前行ったことがあるような気がしますが、思い出せないぐらい久しぶりです。店内はガラス張りで目の前が新湊マリーナです。 分かりにくい写真ですが、店内からの撮影です。ちょっとリゾー…
お店のインスタ 以前から気になっていたcafe301に行ってみました。黒部市役所の向かいです。店名は地名の「三日市」からきているのかな。店内がとってもおしゃれでかわいいです。立派なオーディオからスタンダードなジャズがかかっていました。 ランチはタコ…