2022-01-01から1年間の記事一覧
www.dynac-japan.com 名古屋で宿泊時に利用したお店です。 www.minimal1991.com 名古屋駅直結のタワーズプラザレストラン街にあるお店です。JRゲートタワーホテル宿泊者への割引サービスもあります。今回は10%オフでした。 予約していませんでしたが、10分…
www.associa.com 名古屋駅近くの宿泊で選んだホテルです。名古屋駅直結で便利です。お値段もお手頃で、ちょっとだけ高級なビジネスホテルという感じでしょうか。 名古屋駅桜通口近くのシャトルエレベーターで15階に上がります。エントランスがかっこいいです…
【公式】白川郷観光協会 世界遺産の白川郷に行ってきました。五箇山は行ったことあるのですが、白川郷は初めてです。近いとなかなか行かないものですね。駐車場に車を停めて長いつり橋を渡ります。コンクリート造ですが結構揺れて怖いですね。つり橋を渡るこ…
夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食の時間はチェックイン時に「(チェックインの)先着順で17時15分から」と言われました。ネットで予習していたので、昼食は軽めにしておきました。第二部は20時だそうなので、あらかじめどちらかに決めて、17時台希望の場合は早め…
www.hotespa.net 白川郷の御宿 結の庄に行ってきました。ドーミーインでおなじみの共立リゾートの経営です。平湯にある深山桜庵のようなドーミーイン系列の温泉宿です。 チェックイン・湯上りコーナーほか お部屋 フォース 大浴場 貸切風呂 チェックイン・湯…
hida-hatoya.com 高山市に行ったときに、せっかくなので飛騨牛をいただくことにしました。 歴史ある古民家の中庭の見える個室でゆっくりいただけます。 玄関などもすごく趣きがある素敵なお店です。 今日は日帰りなので、地元のサイダーをいただきました。し…
地元の桜はすっかり終わってしまったので、高山市まで足をのばしてみました。街の中もいたるところで桜が満開でした。以前から気になっていた臥龍桜に行ってみました。高山線飛騨一之宮駅のすぐ近くです。駐車場もあり、看板などで分かりやすくなっていまし…
www.yamazaki-toyama.co.jp 以前から行ってみたかった山崎についに行ってみました。予約は1か月前ぐらいだったかな、電話予約できました。さすがにお酒は飲みたいので、タクシーで行きました。富山駅から15分、2,000円ぐらいです。 個室はとれなかったので、…
www.hotelvischio-toyama.jp 3月にオープンしたホテルヴィスキオ富山に早速泊まりました。JR西日本ホテルズの経営でグランヴィアなどと同じ系列ですが、専用レストランやジムはないので、シティホテルではなくちょっとリッチなビジネスホテルという感じです…
夕食 朝食 まとめ 夕食 夕食は3階のお食事処・菜の花小路でいただきます。個室です。 (写真はHPによる)時間はチェックイン時に18時と18時半から選びました。前菜、食前酒などがセッティングされていました。入室時、串揚げ用の油の匂いがしちゃうかな。 食…
www.minimal1991.com 大浴場 テラスラウンジ季 ルーフトップバー雪月花 大浴場 大浴場は最上階の7階で、「夢路の湯」「夢見の湯」と二か所あり、夕食時に男女入れ替えです。どちらも入りました。 (写真はHPによる) 大きい内湯、露天風呂、どちらもサウナが…
長野県の湯田中温泉・あぶらや燈千というお宿に行ってきました。選んだ理由は部屋に温泉露天風呂が付いていたことです。 www.aburaya-tousen.co.jp チェックイン・ロビー お部屋 チェックイン・ロビー チェックインは14時半です。14時40分頃到着しました。外…
富山駅前のマルートがオープンしましたね。お天気が悪いのも富山って感じですね(笑) MAROOT ショップリスト | MAROOT | TOYAMA STATION CITY 平日なので、若者とお年寄りばかりでしたが、人でいっぱいでした。マリエにくらべると洋服屋さんがすごく減りま…
食べログ 射水市の日本料理旬楽さわ田に行ってきました。気になっていたお店です。個室が空いていたので、使わせていただきました。ありがたいです。 あらかじめ予約すれば会席料理もいただけるそうです。予約なしでも注文できる、一品ずつでてくるおすすめ…
先日、21世紀美術館に行ってきました。グーグルマップで検索したこちらのお店へ。エムザの地下食堂街のお店です。空いている時間をねらってお邪魔しました。カフェっぽい明るい店内でした。 www.foryou-international.jp ランチはパスタにパンとサラダがつい…
前回の記事 www.minimal1991.com 今回は8,000円(税別)のディナーコースをお願いしました。 ※現在は6,500円と9,000円のコースのようです。 アミューズ アンチョビのサブレ にんじんのムース にんじんのムースはうま味がたっぷり。アンチョビのサブレはお酒…
富山の新酒と冬の特産品キャンペーン 昨年泊まったお宿でもらった富山県の特産品がもらえるキャンペーンの品物が届きました。年始に泊まったお宿では応募券がもらえず、県の割引を使った場合は対象外になったようです。残念ですけど、県外の方向けのキャンペ…
お店のインスタ 以前から気になっていたcafe301に行ってみました。黒部市役所の向かいです。店名は地名の「三日市」からきているのかな。店内がとってもおしゃれでかわいいです。立派なオーディオからスタンダードなジャズがかかっていました。 ランチはタコ…
夕食 今回は蟹プランを選びました。蟹プランの中でもたくさん段階があり、あまり量が多くても困るだろうと思い、下から2番目ぐらいを選択しました。 お食事処は改装したばかりとのことで、とてもきれいでした。ブースごとに区切られており、コロナ禍でも安心…
www.h-togen.com 県内宿泊で、貸切風呂があるということでこちらのお宿を選びました。 チェックイン・ロビー チェックインは15時です。車で坂道を下ったフロントが6階のようです。玄関で鍵を渡して駐車はスタッフさんにしていただけました。 年始に泊まった…
レストラン&カフェガイド 高岡の大重亭が富山大和にできたのですが、お昼はいつ見ても大行列でいっぱい。夜に行くとすんなり入店できました。 高岡の記事はこちら www.minimal1991.com 高岡店よりかなりメニューが絞られているようです。一押しのハンバーグ…
www.toyama-airport.co.jp 前回訪問時より店名が変わったようです。 www.minimal1991.com 予約して行きました。ほぼ満席で、握るのは大将一人なので忙しそうです。今までは予約しなくても入れましたが、これからは予約してから行ったほうがいいですね。 県内…
明けましておめでとうございます。つたないブログですが、本年もよろしくお願い致します。 今年は瀬戸内国際芸術祭があるんですね。 setouchi-artfest.jp 前回の2019に初めて行きましたが、ほんの一部しか行けてないので、また行きたいなあ。 www.minimal199…