ダイワロイネットホテル福山駅前【公式】JR「福山駅]南口より徒歩1分。
広島県の福山駅周辺での宿泊で探したホテルです。先日泊まったダイワロイネットホテル東京京橋がとてもよかったので、またダイワロイネットホテルにしました。
2021年オープンでとても新しく、福山駅にすごく近くて便利です。駅前なので、コンビニや飲食店もたくさん近くにあります。
チェックイン
チェックインは14時からでチェックアウトは11時です。今回は観光メインなので、あまり滞在時間は長くなかったですが、便利ですね。チェックイン時、フェイスパックがもらえました。
こちらがエントランス。チェックアウト時は自動精算機を使いました。
こちらがロビーです。
1階にカフェがはいっており、朝食はそちらでいただきます。ランチ・ディナーも営業しているようでした。
お部屋
スーペリアツイン28㎡を予約していました。かなり早めに予約したのですが、連休で喫煙しかとれませんでした(泣)新しいホテルなのでそこまで我慢できないほどの匂いではありませんでした。消臭スプレーもありました。
まずお部屋に入ってびっくり!福山城が正面にドーンと見えます!
予約時にあまり意識してなかったので、びっくり!すごくうれしかったです。お城見放題のお部屋です!!
夜もライトアップされていて楽しめました。
さらに福山駅もよく見えるので、駅好きの方にもおすすめです。ほかの街の駅や人の往来を眺めるのが好きなので、楽しかったです。広島焼きのお店が行列してるなとか分かります(笑)
私はたまたま当たりましたが、全てのお部屋から福山城が見えるわけではないので、早めに予約してリクエストするのがおすすめです。
デスクの椅子は東京と同じものかも。テレビは新しいのでネット対応、ミラーリング対応していました。Wi-Fiもばっちりです。
新しいホテルなので、コンセントはばっちり両側にあるのですが、ベッドサイドのライトのスイッチが左側にしかなく、不便でした…
デスクも大きくて使いやすそうです。
ミネラルウォーター、各端子対応の携帯の充電器、鏡、灰皿がありました。
空の冷蔵庫、電気ポット、緑茶・梅茶パウダー、グラス、マグカップがありました。その他、1階フロントにドリップパックのコーヒー、煎茶のティーバッグがあります。


洗面とトイレは一体型です。新しいのできれいです。


アメニティーは歯ブラシ、ヘアブラシ、ボディタオル、綿棒がありました。スキンケア系はありません。
ドライヤーはパナソニックナノイーでした。
バスルームは洗い場付です。バスアメはスティーブンノルでした。
やっぱり洗い場付はゆっくり入れていいですね。レインシャワーも付いてます。
クローゼットに金庫、消臭スプレーがあります。
こちらは夜の外観です、なかなかおしゃれです。
朝食
朝食は1階のカフェでいただきます。とくに時間の予約はありません。和定食か洋定食になり、ドリンクが選べます。
洋定食を選びました。
見た目が華やかでカフェの朝食という感じです。キッシュは卵焼きっぽいふんわりとした優しいお味でした。1,650円とビジネスホテルの朝食としては妥当なお値段でしょうか。失礼ではありますが、お味は値段に見合ったもの…というか全体的にあまりおいしくありませんでした。品数多くて映えるのかもしれませんが、もっと少なくてもいいからおいしいほうがいいなあ…ビジネスホテルの朝食にそこまで求めてはいけませんが…和食もおかずはすごく多かったですが、連れも残していました…ドトールなど近くにお店もいろいろあります。
まとめ
・福山駅から徒歩1分で便利
・ビジネスホテルだがバスルームに洗い場があり独立
・新しいホテルできれい、設備も整っている
・お部屋によっては福山城、福山駅がよく見える
・朝食はいまいち
ダイワロイネットホテル、すっかりお気に入りのビジホチェーンになりました。またどこかの地方に行くときは検討したいと思います。