夕食
夕食は2階のレストランkorare WINE AND DINEでいただきます。チェックイン時に時間を決めますが、希望がある方は予約しておいたほうがいいでしょう。
12月だったのでレストラン前にクリスマスツリーとお菓子の家がありました。
店内もクリスマスムードでした。
お客さんはそこそこいらっしゃいましたが、朝食のレストランも兼ねているとても広いレストランなので、混みあうということはありません。
一泊二食プランでお願いしたのですが、メニューはパッケージディナーコースということで、ホームページのレストランにのっているメニューとは違いました。
ドリンクはワインが中心で、グラスでも泡、白、ロゼ、オレンジ、赤と選べました。1,000~1,800円程度で、赤と白は6種類ぐらいずつあり、富山のワイナリーのものありました。富山の日本酒もありました。グラスでカヴァをいただきました。おいしかったです。
ホタルイカとシーフードのセビーチェ
きゅうり、トマト、紫玉ねぎなどのお野菜とホタルイカ、海老、貝柱などのマリネです。サラダには揚げたじゃこなどがのってサクサク食感が楽しいものになっています。ホタルイカはシーズンではないよなあ…とは思ってしまいましたが、さっぱりとおいしかったです。
パンプキンスープ スモーキーミルク
スモーキーさはそんなに感じず、甘味ひかえめのあっさりスープです。
パン スモーキーホイップバター
おそらくパンの下に温められたプレートが入っています。フランスパンと全粒粉のパンです。温められています。おかわりできるかは不明です。
メインはお魚か豚肉から選びます。牛肉はプラス料金です。
アンガス牛サーロインの薪焼き ポートワインソース(+2,500円)
焼き方は選べます。ミディアムレアでお願いしました。歯ごたえはありますが、柔らかくとてもおいしかったです。ソースのお味があっさりめです。
富山ポークフィレ肉のソテー きのこのクリーム煮
連れの豚肉もひとくちいただきましたが、柔らかくておいしかったです。
マロンムース
マロンムースは濃厚でおいしかったです。
コーヒーか紅茶がいただけます。
コーヒーのミルクがたっぷり牛乳だったのがありがたいです。カフェオレにしました。
提供はスムーズでした。振り返ると全体通してあっさりめで塩味も薄めです。卓上に塩コショウがあったので、ワインをいただいていた私は使いました。量は少なめです。私たちは2軒目に行ったのでちょうどよかったです。しっかり食べたい方は、あらかじめ他のコースを頼まれたほうがいいかもしれません。とても広いレストランなので、ゆっくりいただけました。
朝食
朝食はビュッフェ形式で和洋あります。6時半から9時半の間で予約は必要ありません。特に並ぶこともありませんでした。
シェフオムレツがあったので、そちらを中心にいただきました。具はチーズ、ハムなど4種類から、ケチャップかアメリケーヌソースが選べます。
海鮮丼が作れるようになっており、普通のご飯以外に酢飯がありました。マカジキのたたき、ねぎとろ、しらすがありました。ほたるいかの沖漬けもあったのでいれました。富山っぽいものは氷見うどん、こんぶかまぼこなどがありました。
サラダの人参ドレッシングがおいしかったです。お野菜も新鮮でした。
酢飯はひとくちにして、パンもいただきます。
パンオショコラ、レーズンデニッシュ、クロワッサン、フレンチトーストです。削られたバターがかわいいです(笑)フレンチトーストがおいしかったな。クロワッサンはいまいちで残念。コーヒーは量たっぷりでうれしいです。
食べられませんでしたが、カレーもありました。
最後にフルーツとわらび餅をいただきました。
デザートでは売り切れましたが、プチシューもありました。
他の方のブログを見ていると、結構お料理の種類が減っていたようにも感じます、物価高だから仕方ないのでしょうか…
まとめ
・富山駅前の好立地
・新しいホテルなのできれい、シンプルなインテリアのお部屋
・サウナ付き大浴場がある
・夕食はあっさり、朝食はそこそこ充実