sometimes

旅・グルメなどの記録

ダイワロイネットホテル富山駅前 宿泊記 2024 お部屋 バリューツイン 朝食


(写真は一休より)

ダイワロイネットホテル富山駅前【公式】JRおよび富山地方鉄道「富山駅」より徒歩3分

ダイワロイネットホテル富山駅前に宿泊しました。ダイワロイネットホテルはお気に入りのビジネスホテルチェーンですが、富山はどうかな?

今回、時間がなく写真少なめです…

チェックイン

チェックインは14時、アウトは11時です。ビジネスホテルですが、しっかりロビーがあります。1階はセブンイレブンで2階がロビーです。

有人カウンターで記名のチェックイン、さらに機械にカードを通すという2段階のチェックインです。ちょっとめんどくさいですね。会員になればセルフチェックインができるようです。

ロビーにアメニティバーがあり、必要なものがいただけます。

歯ブラシ、ヘアブラシ、ボディタオル、カミソリ、シェービングクリーム、入浴剤、パウチのスキンケアはちゃんと男女用があります。最近ちゃんと男性用も増えてきていい感じです。

そのほかドリップコーヒー、紅茶のティーバッグ、梅昆布茶と煎茶があります。コーヒーはご丁寧にビターとマイルドまであります。

お部屋 バリューツイン 23㎡ 

今回は滞在時間が短く、一番お手頃なバリューツインというお部屋にしました。スタンダードツインとの違いはデスクがないことだそうです。

窓際にソファーとテーブルがありますが、狭めです。ベッド幅は110㎝です。

冷蔵庫は空でミネラルウォーターが人数分無料です。電気ポット、グラス、マグカップがあります。

分かりにくい写真で申し訳ありませんが、洗面所右にトイレがあり、扉はありません。左がお風呂で洗い場付きバスルームです。天井にレインシャワーもあります。ガラス戸で少しでも広く見えるようになっています。

バスタブはしっかり足がのばせる大きいもので、富山の薬用入浴剤もいれてバスタイムが楽しめました。

ドライヤーは小さかったですが、スタンダードツイン以上のお部屋はリファだそうです。

室内着はワンピースタイプでした。Wi-Fiはばっちりでした。テレビはネット対応していなかったと思います。

朝食

朝食は1階炙庵とやま鮨でいただきます。6時から9時です。和食中心のビュッフェです。うーん、なんだかあまりそそられるものがなかったです。

お刺身はどんどん売れていくので、切りたてでみずみずしかったです。ぶり、真鯛、サーモンがあり、海鮮丼にできます。おいしかったです。左上のものはイカの練り物みたいなものだったのですが、あまり期待したお味ではなく…サスの昆布締めやホタルイカの沖漬けなど富山っぽいメニューはたくさんありました。

デザートのブラマンジェはおいしかったです。

パンもありましたが、パスしました。

まとめ

・富山駅から徒歩3分と近く、1階はセブンイレブンで便利

・大浴場はないが、洗い場付きバスルームがあり、アメニティに入浴剤もあり

・朝食は個人的にはいまいちでした