急遽、連休がとれることになり、ちょっと遠いところに行こうと思って探したのが和歌山です。日が迫っていたので、人気のところは空いておらず、こちらのホテルは正直お食事の評判はあまりよくないのですが、景色がよさそうな温泉付きのお部屋が空いていたので予約してみました。さて、どうなるでしょうか…?
高台にあるホテルです。
チェックイン
チェックインは15時ですが、一休ダイヤモンド会員は14時からアーリーチェックインできます。カフェラウンジに通していただきました。海が見渡せます。
説明がありませんでしたが、ウェルカムドリンクは梅ジュースかな?
こちらのラウンジはカフェ営業されており、夕食後はバーになります。
こちらには雑誌なども置いてありました。大き目の喫煙室もあります。
その他、売店があり、おみやげ、飲み物、カップラーメンなども売っていました。
お部屋 温泉露天風呂付オーシャンビュー・ラナイスイート 56.3㎡
今回、こちらのホテルに決めた理由はオーシャンビューの温泉露天風呂があったことです。
かけ流しで温泉が常にあふれている状態です。もったいない(笑)
無色透明、匂いもとろみもなしのあっさりした温泉でしたが、体はしっかり温まりました。景色を見ながらの温泉は最高でした。
よくテラスで時間を過ごしたので、椅子が二つあればよかったな。
お部屋はちょっとリゾートっぽい感じです。
カウチソファーがあり、リラックスしながら海を眺められます。年季が入っているのが気になりました…
テーブルセットもあるので、ちょっとしたものを食べたりするのにも使えそうです。デスクはありません。
ミニバーです。電気ポット、ミネラルウォーター人数分×2、各種ティーバッグ、ドリップコーヒーパック、グラス類があります。
お着き菓子は「かげろう」というふわふわしたお菓子と干し梅でした。冷蔵庫には有料ドリンクがはいっていました。みかんジュースはなかなかのお値段だったので、見送りました(笑)
鍵は人数分いただけてありがたいです。Wi-Fiも問題ありませんでした。
クローゼットに金庫、バスローブ、大浴場用かご、浴衣、羽織、室内着、消臭スプレーがあります。
大浴場にはバスタオル、フェイスタオルがあるので、部屋より持参の必要はありません。うれしいですね。
室内着はワンピースタイプです。足袋ソックスもありました。
こちらが洗面です。高級感があって、広いです。梯子のようなタオルかけでした。
ブルガリのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディローション、石鹸がありました。石鹸は使い切れないので持ち帰るものの、使わないままが多いので、今回は早速使いました。スキンケアはオムニサンスでクレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、コットンのセットです。どちらも1セットのみでした。女性分だけなのか、一組につき1セットなのか…?
その他アメニティーは歯ブラシ、かみそり、ブラシ、櫛、ボディタオル、コットン・綿棒、ヘアバンドがあります。爪やすりがあるのが珍しいですね。
ヘアアイロンもあるし、女性に優しいホテルなのかと思いきや、ドライヤーがよろしくなかったです。このお部屋のレベルだともっといいものにしてほしいですね…シャワーキャップがないなと思いましたが、大浴場にあります。
この洗面とトイレ、シャワーブースが一体になっているんですが、リビングとの間のドアにスリットがあり、音が気になります…いくら家族でもちょっと嫌だなあ。
シャワーブースと露天風呂が離れているのは面倒ですが、しょうがないですね。バスローブを利用して移動しました。ちなみにシャワーブースにもボトルのバスアメがあります。
大浴場
大浴場は2か所あり、時間によって男女入替です。
大浴場「空」
(写真は公式HPより)
チェックイン日、「空」「昴」が女湯でした。利用しませんでしたが、サウナと水風呂もあります。露天風呂のよこに整いスペースもありました。
「昴」
(写真は公式HPより)
「昴」というインフィニティ風呂は大浴場「空」から入れました。暗めのお風呂で、景色が際立つようになっています。ちょうど貸切状態でゆっくり入れたのでとてもよかったです。天井にもステンドグラスのような装飾がありました。
大浴場「海」
(写真は公式HPより)
チェックアウト日にもう一つの大浴場「海」に入りました。「海」の露天風呂からの眺望のほうが好みかな。内風呂もダークなモザイクタイルで落ち着いた空間で素敵でした。壁際2面がは腰掛けられるようになっており、半身浴しながら海を眺められます。
(写真は公式HPより)
脱衣所にはボトルのスキンケアなど各種アメニティ、バスタオル、フェイスタオル、ウォーターサーバーなど揃っていました。ロッカーもスーパー銭湯のように鍵バンドタイプです。
湯上り処にリンゴジュース、ぶどうジュースもありました。
大浴場がとても快適で、お客さんもそんなに多くなかったので、温泉なしのお部屋でも十分楽しめると思います。
そのほか館内施設としては屋外プールがありました。
ガーデンレストランからプールサイドが見えるようです。
ジムもあり、予約なしで自由に使えるようです。
その他エステもありました。