sometimes

旅・グルメなどの記録

中華そば つぼみ@富山県富山市


人気のお店で以前から行ってみたかったのですが、いつも行列とのことで、なかなか行けませんでした。週末、ひまな時間に思い出し行ってみることにしました。お店の前に着いたのは12時40分、お店の外まで行列です。記帳のシステムはありません。40分ぐらい立って並び、やっと外のベンチに座れました。

中に入ると食券を買います。(現金です)煮干そば鶏白湯そばがメインのお店のようですが、貝出汁大好きなので濃厚牡蠣白湯そばにしました。スタッフさんが事前に苦手な具はないか、麺の固さやスープの濃さなど細かく聞いてくださいます。

ラーメンが到着したのが14時5分。並んでから1時間25分かかりました。待ち時間どうにかならないのかとは思いますが、記帳にすると、それはそれで記帳の時間にめがけて並ばないといけないのでしょうね。

煮干そば

連れが頼んだ煮干しそばです。私も少しいただきました。煮干しのうまみたっぷりです。塩分は濃いめに感じましたが、「濃かったら言ってください」と店長さんらしき男性に声をかけてもらいました。出汁で薄めてくれるのかな?

濃厚牡蠣白湯そば

濃厚牡蠣白湯そばのスープはどろどろのペースト状です。牡蠣のうまみがたっぷりでとても濃いです。麺は細ストレートですが、スープがどろどろすぎて、ずずっとすすれる感じはしません(笑)レアチャーシューがたっぷり。柔らかくておいしいです。かなり赤いですが、食べても問題ありませんでした。玉ねぎが苦手なので、焼きのりに変えてもらっています。バターとにんにくはいれますか?と聞かれるので、バターだけお願いしました。

どちらのラーメンも塩分はかなり濃かったです。お客さんは若い方ばかりなのでちょうどいいのかもしれません。

休日に並ばれる方は、日傘・雨傘、飲み物必須です。鶏白湯そばも気になるので、次回は閉店の14時半前ぎりぎりに行ってみたいなと思います。(煮干しは売り切れているかもしれません)