広島旅行のときに、一休レストランで探したお店です。
広島市内は初めて行ったのですが、高級なレストランも地方にしてはものすごくたくさんあるみたいですね。私が思っていたよりかなり都会なんですね。高級な中ではお手頃なお値段で、お料理の写真を見てもおいしそうだなと思ったのが決め手でした。
場所は中区銀山町というところでかなりの繁華街でした。スナックなどが入っているビルの2階にあります。お店は1~2組限定とのことで、かなりこぢんまりしています。この日は私たちの貸切状態で、ご主人はお一人で調理、接客されているみたいです。特に待たされることもなくスムーズでした。
日本酒は広島県内に限らず、いろいろな地方のものがありました。
月山 春酒 しぼりたて生酒をいただきましたが、ものすごく飲みやすくてとってもおいしかったです。お酒はグラス単位で注文できます。お水の湯飲みもかわいい。


コースは3種類あり、一番お手頃な10,500円のものを予約しました。料理名の間違いがあればすみません。
うすい豆の葛引き
まだ寒い日だったので、温かい一品目がうれしいです。春を感じる突き出しでした。
御椀 連子鯛
連子鯛はふわふわ、お出汁がうま味も塩味もちょうどよく、とってもおいしかったです。温度もちょっと熱めでよかったです。とても好みのお味でした。下にあったのはタケノコのはず。
お造り シマアジ
こちらも新鮮ながらうま味たっぷりでとってもおいしいです。一切れが大きくてうれしいです。
お造り 剣先イカ
ものすごく包丁が細かくはいっていて、ねっとりと、とってもおいしかったです。薬味は葱生姜です。
うなぎ
皮が本当にぱりっぱりで身は柔らかく、とってもおいしかったです。新玉ねぎのピクルスが添えられています。
このあと八寸をいただいたのですが、写真撮影が失敗しまして写真がありません…とっても春らしくてかわいかったのに悔しいです…鯛煎餅、花わさびとクリームチーズ、ホタテと菜の花、いちごの白和えでした。インスタからお借りした似たイメージの画像を置いておきます。
牛しゃぶしゃぶ
お酒もいただいて、牛のブランド名は覚えられませんでしたが、とっても柔らかくておいしかったです。火の通し方が絶妙でした。お出汁もとってもおいしく、下に大根があるのですが、味が染みておいしかったです。
鰆の土鍋ご飯
鰆たっぷりで、ご飯もとてもおいしかったです。おかわりしました。
抹茶アイス
最後はあっさりと抹茶アイスでしめ。添えられた最中も感動のパリパリサクサクでした。おいしかったです。
ご覧の通り、いろいろなものを少しずついただけるので、最後まで楽しめました。どのお料理もものすごくおいしく、私の好みにぴったりのお味で、もっと高いコースにすればよかったと思いました。なかなか遠くて次に行く機会はいつになるのか分かりませんが、広島市内に行くことがあればぜひ行きたいです。