【公式】天然温泉 剱の湯 御宿 野乃 富山 / ドーミーイン和風プレミアムホテル
御宿野乃はドーミーインの和風プレミアムブランドとのことで、ビジネスホテルでありながら、天然温泉の大浴場があり、さらに富山にはお部屋のお風呂にも温泉がでるとのことで気になっていました。しかし、地元すぎて全く泊まる必要がないことと、ビジホにしてはそれなりのお値段なので、スルーしてきましたが、GOTOトラベルもあり、初めて泊まってみました。
場所は41号線沿い、大和の向かいです。1Fフロントでチェックインします。チェックインは15時からです。15時半頃入りましたが、ちょっとだけ列ができていました。チェックイン時、立ったままですがおしぼりがもらえます。検温もしてもらいました。隣接するユウタウンの駐車場代は1,200円でチェックアウト日いっぱいまで出し入れ自由だそうです。観光する方には便利ですね。チェックインが終わったら靴を脱いで下駄箱に入れて鍵をとって館内に入ります。スーパー銭湯のようですね。館内は畳です。エントランスにソファーなど寛ぐところはありません。
お部屋は6階でした。
予約したのはダブルルーム16㎡です。一番小さいお部屋です。お部屋のドアを開けると突然のまた壁とお花でびっくり。
左に引き戸があり、開けるとお部屋でした。
ダブルベッド(140cm幅)が1台とカウンターがあるだけの狭いお部屋です。床は畳です。
クローゼットはご覧の通りオープンタイプ。かごが乗っている部分は荷物置きにも使えますし、椅子とスツールがあるので、テーブルにもできるのかも?タオル掛けは壁に付いてます。
引き出しには館内着と金庫が入っています。かごにはバスタオルとボディタオルが入っていました。足袋ソックスはありませんが、貸し出しにあったので、言えばもらえるのかも。


テレビの下の冷蔵庫には無料のミネラルウォーターが人数分ありました。
ティファールの電気ポット、湯飲み、コップ、スティックタイプの緑茶、ほうじ茶、コーヒーのドリップパックがあります。


お部屋のテレビで大浴場とレストランの混雑状況が分かります。Wi-Fiはばっちり。枕元にコンセントとUSBコンセントがあり、二人でも充電できます。
お部屋の引き戸を開けると洗面、右がトイレ、左がお風呂です。トイレと洗面の間にドアはありません。お風呂や洗面を使っている人がいるときは、トイレは使えませんね。音など、気を遣う人との旅行には向いてないかも。


アメニティはブラシ、かみそり、シャワーキャップ、コットン、髪ゴム、歯ブラシ、綿棒があります。ドライヤーはナノイーでした。うれしい。


これがこちらの売りのお部屋風呂。狭い!でもちゃんと檜風呂で温泉なんですよ。
このようにボタンを押すとお湯が張れます。温度の設定はできません。ぬるめのお湯でした。
お湯が勢いよくでてきます!これはうれしい!
お湯は茶色でちょっとつるつるぬるぬるしています。なんとなく成分強そうな感じがしたので、湯あたりに気を付けました。富山とはいえこんな街なかで温泉がドバドバでるんですね。
たし湯もできますが、熱いお湯がでてくるわけではなく、同じぬるいお湯でした。
もったいないのですが、ぬるいので、入るたびに新しいお湯を張らせてもらいました。狭くて足はのばせませんが、とっても気持ちよかったです。窓も開けられるので、冷気が入れられます。温泉風呂は一部のお部屋にはついてないそうなので、気を付けてくださいね。こちらのホテルに泊まるなら温泉風呂付のお部屋がおすすめです。
お部屋とお風呂からは41号線と向かいの大和が見えます。
いつも車で通っていて、下から見ている景色を上から見るのがとっても不思議な感覚です……わざわざ地元に泊まるのも面白いですよ。すごく疲れたときとか、気分転換したいときにも近場でリフレッシュできておすすめです。