リブマックスリゾート加賀山代に宿泊しました。今回のプチ旅行は近くの和食屋さんでの食事が目的のため、夕食なしで泊まれて安いところということで選びました。ビジネスホテルチェーンのリブマックスがやっている温泉付きのホテルです。かんぽの宿をリノベしたそうです。
ロビー
チェックインは15時です。事前清算しました。(チェックアウト時でも可)駐車場は建物の前にたくさんあり無料です。


サービスのコーヒーがありました。
ロビーの一角におみやげコーナーとコミックコーナーがあります。


こちらの漫画はロビー内で読むもので、部屋へは貸し出ししてないそうです。ラインナップはちゃんと最近の人気作でした。今回は家族と来ていたので、長時間漫画を読むことはありませんでしたが、一人で来て漫画と温泉を繰り返すのもよさそうです。
このようなインスタ用コーナーもありました。若い女の子同士で来ても楽しそう。
お部屋
お部屋はセパレートツイン(半露天風呂付)を予約しました。朝食付きで一人1万円ちょっとです。(2~3人利用時)


和室のベランダ部分に温泉のお風呂がついています。
残念ながら循環式ではありますが、檜の香りもしてとても気持ち良かったです。一人で入るには充分な大きさでした。浴槽をまたいで入るのが、お子様やお年寄りには厳しいかも。残念ながら洗い場はこちらにはなく、隣の洋室側にユニットバスが付いています。ユニットバスで体を洗って、部屋の中を移動して温泉へ入るというのが、面倒ではありますが、お値段が安いので問題ないです!
もう一部屋洋室があります。シモンズのベッドです。
室内着と足袋が用意されています。浴衣も無料貸し出しされているそうです。室内着でレストランOKでした。
お部屋からの眺めはこんな感じです。下にプールが見えました。


館内廊下などは古い建物だなと思いますが、お部屋の内装はきれいにリノベされています。
洋室側の洗面台は大きくきれいで使いやすかったです。
アメニティも歯ブラシなど最低限のものに加えて、化粧水、メイク落とし、乳液など充実していました。


洋室側にユニットバスとクローゼットがあります。新しくてきれいでした。


洋室側に冷蔵庫、湯沸かしポット、梅昆布茶、コーヒー、和室側に煎茶のティーバッグがありました。


お手頃なホテルなのに一式揃っているとうれしいですね。館内に自販機もありますし、ホテルの向いにはローソンがあります。
お風呂
大浴場には内湯と露天風呂があります。入替はありません。


(写真は公式HPより)
正直、大浴場に入った瞬間、塩素の匂いがしてスーパー銭湯っぽいなあと思いました。それでも大きいお風呂に入るのが4か月ぶりなのでとてもうれしかったです!コロナの影響なのかお客さんも少なく、露天風呂を独泉でき、とても気持ちよかったです。
日帰り入浴もされているそうで、カゴを持ったおそらく地元の方もいらっしゃいました。700円だそうです。
大浴場のアメニティーはお部屋と同じく化粧水、乳液やボディタオル、コットンなど充実していました。タオルはお部屋のものを持っていきます。
夕方、夜、朝と3回温泉に入りましたが、お湯の威力が強く結構疲れました。以前、山中温泉でひどい湯あたりになったことがあり、たくさん水分をとって気を付けていたのですが……加賀温泉は私と相性がいいのか悪いのか(笑)泉質目当てで泊まるお宿ではないかもしれませんが、お湯のパワーはすごいです。健康にいいのか悪いのか分かりませんが、気持ちよかったです(笑)
朝食
朝食はバイキングです。昼食を予約していたため、少量しか食べませんでしたので、写真はありません。ごめんなさい。和食と洋食のおかず、ご飯、おかゆ、カレー、パンも数種類など充実していました。サラダバーもオリーブオイルや塩などいろいろ調味料をそろえていたり、工夫されていました。デザートもフルーツ、ヨーグルト、プリンなどがありました。夕食もバイキングのようです。
まとめ
・リーズナブルなお値段ながら、温泉のお風呂がついているお部屋がある。
・建物は古いが、中はきれいにリノベされている。
・アメニティーはお値段の割には充実していてうれしい。
気軽に温泉付きのお部屋に泊まれるのでおすすめです!