間があきましたが、台風でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。また、被災された方々にはお見舞いを申し上げます。
私の住んでいる地方は、大きな被害はありませんでした。東北やよく遊びに行く長野など被害が大きく心が痛いですが、また時期を見て遊びに行かせてもらいたいと思います。
クレジットカードやTポイントで気軽に募金できます。
富山市の街中にある、レガートスクエアというビルの中にあるお店です。場所は、以前このブログでもとりあげたカフェのあったところです。
内装もすっかり変わって、カフェのときは開放的でしたが、間仕切りなどがあり落ち着いた店内になっていました。以前、高志の国文学館にあったラベットラオチアイの料理長をされていた方がシェフだそうです。
当日予約で行きました。以前から予約すればコースもあるのかもしれません。当日お店ではアラカルトのメニューを渡されました。
ドリンクはワインはもちろん、クラフトビールもありました。夫が頼んでみましたが、飲みやすかったそうです。お値段はお手頃ですが、サイズは小さいです。飲み比べできますね。
※料理名はメモしておらず、違っていたらすみません。
突き出し 鮭のコンフィのカツレツ
コペルトとして一人500円かかりますが、立派なアミューズがでてきました。これはうれしい。揚げたて熱々でおいしかったです。舞茸もしっかり濃い味でワインなどに合いそう。
氷見産鰆とイチジクのマリネ
イチジクが甘酸っぱくて、鰆とも合ってとてもおいしかったです。シェアしても十分な量があってうれしい。
地鶏のレバームース
サラダ仕立てでレバームースは少ないですが、濃厚でクリーミーでとってもおいしかったです。大好物です!カリッカリに焼かれたパンもおいしかったです。
サルシッチャとポルチーニ茸のパスタ
なんだか写真映りが悪くてすみません。ポルチーニ茸がたっぷりでした。サルシッチャは小さい肉団子状になってました。幅広のパスタで提供されました。
カルボナーラ
とても濃厚でおいしかったです。パスタはかなり太いタイプ。アルデンテなんでしょうが、もうちょっと柔らかいほうが好みかな。
トリッパの煮込み
パスタの後にトリッパがでてきました。お肉料理の扱いなのかな?とろーり卵黄やたっぷりチーズといただけておいしかったです。
池多牛のザブトン
3人で頼みましたが、すごい量がでてきました。一切れが大きくて、さらに切って食べるような大きさです。ザブトンはサシが入って柔らかくおいしかったです。塩味が付いているので、レモンとマスタードをお好みで付けていただきます。
栗のブリュレ
ブリュレが濃厚ですっごくおいしかったです!!
カプチーノ
かわいい!飲むのがもったいない(笑)
今回はアラカルトでしたが、次回はコースも食べてみたいです。高級感のあるお店ですが、一皿それぞれのお値段はそんなに高くなく、量もあります。ランチも営業されているようです。