先日行った、ドルチェヴィータの近くにあるお店です。ここは旧大門町でしょうか。のどかなところですが、イタリアンが多くうらやましいですね。かなり以前に行ったことはあると思うのですが、昔すぎておいしいかどうか記憶になく、また行ってみようと思いました。
週末のディナーに訪れましたが、満席でした。人気のお店はコロナでも関係ないんですね。
この日は大皿料理コースをお願いしました。一人3,800円です。写真は全て4人分です。パスタ、ピッツァ、メイン料理は数種類から好きなものが選べます。お料理によってはプラス料金がかかります。今回はプラス料金なしで、シェフにおまかせにしました。
今回は話に夢中で、あまりお料理の名前を覚えられませんでした。ごめんなさい(汗)
まず、生ハムワゴンの登場です!その場で切り分けていただけます。
少しずつですが、7種類もいただけます。説明していただけますが、覚えきれませんでした(笑)
生ハム盛り合わせ
濃厚で美味しい生ハムでした。脂たっぷりに見えるものも、食べてみるとクリーミーで食べやすかったです!この日は運転手だったので、ワインはいただきませんでしたが、次回は必ずいただきたいと思います…
魚のマリネ
魚の種類が覚えられませんでした。脂がのって、分厚くておいしかったです。臭みもないです。
鶏肉のパテ
料理名が覚えられませんでしたが、鶏肉だったかな。おいしかったです。これまた赤ワインに合いそう。
鯵のエスカベッシュ
南蛮漬けですね。安定のおいしさです。
サラダ
シンプルなサラダですが、ドレッシングがきっちりなじんでおり、とてもおいしかったです。こういうシンプルですが、手間がかかるものに感動します。
自家製パン
素朴ですが、おいしいパンでした。外は固めで中はもっちりです。オリーブオイルやお料理のソースをつけていただきました。
マルゲリータ
縁の部分も香ばしく、おいしかったです。
トマトのスパゲッティ
シンプルなトマトソースのスパゲッティでした。さっぱりとおいしかったです。満席で混雑していたので、ちょっと時間がかかりました。
小矢部メルヘンポークの煮込み
お野菜と柔らかく煮込まれた豚肉でした。スープもおいしく、パンにつけていただきました。
いちごアイス、バナナのティラミス
ドルチェも手作りでしょうね、おいしかったです。
デザートは付きますが、ドリンクは付きません。コースとは別にコーヒーなどそれぞれ注文していただきました。私はカプチーノをいただきました。
イタリアンはお腹が苦しいぐらいに量が多いお店が多い中、こちらのお店は量は少な目かな。お酒と一緒にいただいてちょうどいい感じだと思います。今回は取り分けのコースでしたが、その上のコースも気になりますね。もちろんアラカルトでもOKのようです。ランチ営業もされています。次回はぜひワインをいただきたいと思います。