sometimes

旅・グルメなどの記録

INFINITO HOTEL&SPA 南紀白浜 宿泊記 2023 お部屋・館内施設 インフィニートホテル&スパ

hotel-infinito.co.jp 急遽、連休がとれることになり、ちょっと遠いところに行こうと思って探したのが和歌山です。日が迫っていたので、人気のところは空いておらず、こちらのホテルは正直お食事の評判はあまりよくないのですが、景色がよさそうな温泉付きの…

白馬岩岳マウンテンリゾート HAKUBA MOUNTAIN HARBOR/THE CITY BAKERY

iwatake-mountain-resort.com 白馬岩岳マウンテンリゾートに寄ってみました。まずはゴンドラで上ります。週末でしたが、行列がなくてよかったです。あいにくの雲だらけですが、いい景色でした。 外観の写真がなく申し訳ありませんが、2018年にオープンしたHA…

シェラリゾート白馬 宿泊記 2023 夕食・朝食・まとめ

夕食 時間は17時半か19時半と言われたので、19時半を選びました。希望がある場合、事前に電話したほうがよさそうです。フレンチレストラン以外に中国料理の白馬飯店がオープンしていました。2階ラウンジの隣にありました。私は今回もフレンチレストランで予…

シェラリゾート白馬 宿泊記 2023 お部屋 エグゼクティブスイートルーム

お部屋 エグゼクティブスイートルーム 前回宿泊したジュニアスイートルームがリニューアルされた、エグゼクティブスイートルームに泊まりました。こちらがリビングです。3名宿泊なので、リビングのソファーベッドを使うのですが、チェックイン時からもうベッ…

シェラリゾート白馬 宿泊記 2023 チェックイン・館内施設

シェラリゾート白馬に再訪しました。無料サービスが多く、リーズナブルでいいホテルとの印象がありました。お部屋がリニューアルされたとのことで、久しぶりに行ってみました。 過去の記事はこちらwww.minimal1991.com チェックイン 玄関でのフードサービス…

il clima(イル クリマ)でランチ@富山県砺波市 楽土庵

www.rakudoan.jp 料理 - 【公式】富山の散居村に佇むアートホテル「楽土庵」 砺波に昨年オープンした楽土庵というオーベルジュのレストランに行ってきました。国外、県外のセレブ向けのオーベルジュなので、宿泊料はそこそこ高く、地元民が泊まるのにはもっ…

大竹伸朗展@富山県美術館

tad-toyama.jp 大竹伸朗展を見に行ってきました。特にファンというわけではないのですが、東京で開催されていたときに、盛り上がっていて、それが富山に来るというなら見に行ってみようかなという感じです。 東京と同じく富山県美術館にも「宇和島駅」のサイ…

乗鞍高原でのひまつぶし

乗鞍高原ベルグハウスに泊まった前後に立ち寄ったところです。まずはチェックインまでのひまつぶしにカフェに行きました。 GiFT NORiKURA ジェラート&カフェ GiFT NORiKURA ギフトのりくら | 乗鞍の恵み・乗鞍からの贈り物 松本市乗鞍観光センターの中にあ…

乗鞍高原ベルグハウス 宿泊記 2023 夕食・朝食・まとめ

夕食 夕食の時間はチェックイン時、17時45分からと言われました。お客さんの組数によって変わるのかもしれません。1階のレストランでいただきます。こちらの写真はレストラン営業前のエントランスで、ワインセラーも見られるようになっています。食事前にわ…

乗鞍高原ベルグハウス 宿泊記 2023 ロビー・お風呂

ロビーほかパブリックスペース こちらが玄関入ってすぐのロビーです。ソファーやロッキングチェアがあります。 ヨーロピアンな感じですね。細々した雑貨類もかわいいです。 1階の奥にはカウンターがあり、フリーでドリンクがいただけます。 チェックイン時は…

乗鞍高原ベルグハウス 宿泊記 2023 チェックイン・お部屋

以前から気になっていた乗鞍高原ベルグハウスに行ってきました。一休で知ったホテルです。お部屋もきれいそうだし、お料理の口コミもよく、我が家からそこそこの距離で貸し切り温泉があるということで、候補に入っていました。 www.norikurakougen-berghaus.…

JR東日本ホテルメッツ 長岡 宿泊記 2023 長岡小嶋屋 シャモニーes

www.hotelmets.jp 新潟県のホテルで検討して見つけたホテルです。JR東日本のホテルチェーンなので、長岡駅直結です。駐車場はCoCoLo東口駐車場でホテルに近く便利です。1泊800円です。車の出し入れもできます。 チェックインは15時、チェックアウトは11時で…

称名滝で涼む プモリのカレー

山の中をお散歩したいけど、登山できる体力はない…そこで称名滝に行ってきました。 紅葉の時期以外に行くのは初めてです。駐車料金かからないんですね。 熊に注意の看板もあって怖かったですが、観光客がそこそこいるので大丈夫でしょう… 駐車場から称名滝ま…

湯涌温泉 古香里庵 宿泊記 2023 夕食・朝食・まとめ

夕食 夕食の時間はチェックインのときに18時と言われました。1階の個室お食事処かどまでいただきます。 ドリンクは日本酒が中心です。10種類あり、ほとんどが石川県のものでした。ワインはグラスはありませんが、ボトルとハーフボトルがありました。 お料理…

湯涌温泉 古香里庵 宿泊記 2023 お部屋

www.kokarian.com 湯涌温泉 古香里庵に行ってきました。井波の古香里庵に以前宿泊しましたが、湯涌温泉のほうが先にオープンしています。 www.minimal1991.com チェックイン・ロビー チェックインは15時です。車はお宿正面か左側に停めます。 この写真の手前…